今の世界の現実⇒映画 ”20世紀少年”の意味合いが深ぁ~い。人工ウイルス散布の”よげんの書”で絶交が始まっていた
目次
|
映画に出てくるワードで絶交とは
“ともだち”側の人間が敵対する者、邪魔者や裏切り者を殺害することを指す。
CSで #20世紀少年 が放映されている。なんというかこのご時世だと色々複雑な気持ちになる。。。
映画「20世紀少年」⇒自然発生的なパンデミックではなくて人工的にウイルスをまき散らすストーリー
観客役が豪華!ダイアモンドユカイに原口あきまさに加藤浩次に斎藤工まで!
ケンヂが万博会場で歌う「ぐーたらすーたら」が流れる。そしてエンドロールが。。。あぁ~終わっちゃったかぁ、長かったけど面白かったという感想でした。その後に始まるエピローグが本当の謎解きでした。これには見事持ってかれてしまいました。映画館の上映注意書きにあった「エンドロールですぐに席を立たないでください」という注意書き、あれはこのことだったのです。試写会でも封印されていたというラスト10分には、参ってしまいました。
原作を読んでから実写映画を見るか?
実写映画を見てから原作を読むか?
映画「20世紀少年-第2章- 最後の希望」
30年以上も前の漫画AKIRAが2020年東京五輪開催を予言し中止までも暗示しいてるとしたら話題ですが、20年以上前の漫画20世紀少年の「ともだち」が予言の書に基づき殺人ウィルスを撒き散らしたなんてことは無いと信じたい。。。
撒き散らされたウィルス ワクチンを持つ宗教団体が出現したら 【ともだち】 今、観直すと深い~
ともだちは誰か! 未知の細菌兵器は!
万博万歳
万博万歳
20世紀少年
よげんの書とは
ケンヂ達が小学校の頃に秘密基地で「将来やってくるだろう悪の組織の地球征服」の方法を書いて空想遊びしてたノート。さらに、別に小学校時代の“ともだち”が『しんよげんの書』を作っていた。
よげんの書
サンフランシスコで細菌兵器が散布される。
ロンドンで細菌兵器が散布される。
大阪で細菌兵器が散布される。
羽田空港が爆破される。
国会議事堂が爆破される。
2000年12月31日、東京に巨大ロボットが襲来。世界各地で細菌兵器が散布される。
9人の戦士(書かれた時点ではケンヂ、オッチョ、ユキジ、ヨシツネ、マルオ、モンちゃん、ケロヨン、コンチ、ドンキーのはずであった)が立ち上がる。
しんよげんの書
新宿の教会で救世主(ホクロの警官)が暗殺される。
万博が開かれる。
リリリンと電話が鳴り、人類滅亡の準備が整う。
スーツケースを持ったセールスマンが世界中でウイルスを散布し始める。
今、この世界が現実になりつつあるようで。。。
ストーリーに、決して映画の世界とは言い切れないリアルさを感じてしまいます。
【ストーリー】
この歌を歌っているケンジが周りの友達と子供の頃に秘密基地で予言の書という架空の未来ノートを作るのが事件の始まりでケンジが大人になった頃に周りで旧友が死んだりと不可解なことが起こる。
その現場には秘密基地にあった目玉のマークがあるのです。
そこで予言の書のとうりに事件が進んでいると気づく。
主犯は「ともだち」と言うマスクをかぶった男でケンジたちが子供の頃の秘密基地で遊んだメンバー?である可能性が。
そして、2000年血の大みそか
世界各地で突如ウイルスが撒き散らされてしまう。2000年12月31日に起きた事件であるためこのように名付けられた。この事件の自作自演によって、“ともだち”と彼の率いる友民党は、世界の救世主たる地位を確立する。
また首謀者はテロリストとして指名手配されていたケンヂ一派とされ、後の教科書にも正史として記録されてしまった。
その2000年の大晦日に東京が滅亡するという予言にケンジたちは立ち向かう。
予言通り巨大ロボが東京を破壊、ウイルスをばら撒きにくるがケンジがそれを阻止するが、
その巨大ロボの爆発に巻き込まれケンジは行方不明に。
それから時はたち東京を破壊しようとしたのは「ともだち」ではなくて
ケンジだといことになっており大罪人にされてしまうのです。
ケンジの姪の高校生カンナ(平 愛梨)はケンジたちは正義であることを信じて「ともだち」と戦うというストーリー。
そして、この歌がどこからかラジオで発信され、人々にわずかな希望を与えるようになる。
ケンジは死んだと思われていしたが、カンナはケンジが生きていると信じ
最後に「ともだち」が唯一攻撃しない万博に人を集めてケンジがライブをするという不確かな告知で人を集め
そこにケンジが「ともだち」を倒し来るのでした。
出演者
ケンヂ / 遠藤健児、唐沢寿明
オッチョ / 落合長治、豊川悦司
ユキジ / 瀬戸口雪路、常盤貴子
カンナ / 遠藤カンナ、平愛梨
ヨシツネ / 皆本剛、香川照之
マルオ / 丸尾道浩、石塚英彦(ホンジャマカ)
カツマタ / 勝俣忠信、神木隆之介
万丈目胤舟、石橋蓮司
神様、中村嘉葎雄
キリコ / 遠藤貴理子、黒木瞳
ジジババ、研ナオコ
ケロヨン / 福田啓太郎、宮迫博之(雨上がり決死隊)
コンチ / 今野裕一、山寺宏一
ヤン坊 / 佐野史郎
マー坊 / 佐野史郎
諸星壇 / 津田寛治
蝶野将平 / 藤木直人
春波夫 / 古田新太
高須 / 小池栄子
小泉響子 / 木南晴夏
仁谷神父 / 六平直政
回想シーンの不気味さがふつうに怖いし
あのセピア色のフィルター…
ハットリくん仮面少年が気味わりぃ…
いろいろぶっとんでるけど没頭できる作品だった
当時のこの映画の上映館では
「ぐーたらすーたら」聞いて号泣している人たちも大勢いました。
▼
歌詞はそんなカッコ良くないのに何度聞いても泣けてしまいました。
映画を観てカンナの涙みると、カンナ本当よく頑張ったねってよって感動しますね。
自然パンデミックではなくて人工的にウイルスをまき散らすストーリーで
最後はウイルスまき散らしをやっつけてしまいます。
▼
地球の平和を守ってハッピーエンド。
オウム真理教が世界を支配したらの、もしもの世界感。。。
新興宗教等が力を増していき、政治の参入にも成功してしまうとしたら、
この映画のようになりそうでゾッとするぅぅぅ。
「けんじ君~ん、遊びましょ」
…………そうだよ……僕だよ……僕が…ともだちだよ…………
20世紀少年ってホラー映画?
バラエティ映画?
何だった?
今でも気になります。
この映画のトラウマの人が多かったですね。
▼
ウイルスをばら撒くところはトラウマだった。血をはいて死んでいくシーン。。。
防毒マスクのセールスマン。。。
忍者ハットリくんのお面もトラウマ。。。
棺桶から生き返るところとか…
コンビニで赤ちゃんが奪われそうになる場面も怖かった…
佐藤二朗の警官にトラウマ残ってる人も多かったようで…
今は好きですが当時は死ぬほど怖かった。。。
この作品は数少ない実写化成功の映画の1つではなかったでしょうか。
ラストシーンはエンディングロールと相性が抜群でした。
▼
エンドロールが始まりだすところで、3部作終わる実感が湧いてきて映画館で泣いてしまいました。
イケメンばっかり使ってる実写化より、頑張って原作に似せようとしてる昔の実写化は最高!!
【韓国に関する大量の嫌な記事】
- わざわざ観客席に旭日旗を探す韓国人!もう、電光掲示板に旭日旗を!
- K-POPなんて皆無だった!昭和日本の紅白歌合戦には華があった!
- LINEの配給元は韓国で危険?! LINE(ライン)を 分かっていて使ってますか..
- 韓国人にとっては『日本豪雨災害は喜びの娯楽』でしかないのか!?
- 韓国が1番嫌い!2番目は韓国!3番目も…もう完全に被災者を侮辱してます…..
- 韓国人の矛盾「次は韓国人に生まれたくない」に呆れますぅー。
- コンビニの〇〇にも韓国輸入食品が…最新危険情報!
- 「安かろう不味かろう」なのか?製造元の表記を始めてみたが…(;一_一)
- 【韓国人の物乞いに対して】ケント氏の一言「また お金か…」ズバリ切って捨てて..
- 韓国人が「坂本龍馬の墓」を批判!?「京都の靖国に変わる」?
- 韓国人不買のおかげでラグビーW杯で来日した外国人観光客に沢山ビール飲んでいただけ..
- 結局ツンデレ?韓国人には「逃げる」と「見捨てる」の違いが理解出来ないようです。
- 韓国が如何に偉大な国であるのかを思い知れ!⇒パラレルワールド?【笑】【笑】【笑】..
- 韓国産牡蠣や海苔が入ってきているのか?!韓国産は何故安いのか?!
- 隣国人には絶対無理!天皇賞で日本全国が感動…上皇上皇后両陛下に「最敬礼」!..
- 「日韓海底トンネル」韓国人が未だに画策なのか!?
- 【韓国人による日本品種無断持ち出し】 いちごの次はマスカットか!?
- 韓国人はどんなに卑劣なことをしてでも勝てればよいのです!
- 今更ですが・・・石原さとみCMの焼酎鏡月・焼酎ジンロJINROは韓国製ですよ。
- 韓国人の矛盾が哀れ。韓国人の40%が「次は韓国人に生まれたくない」【呆】【呆】【..
ディスカッション
コメント一覧
I like it when
folks get together and share thoughts.
Great website, continue the good work! https://www.tailoredsuitparis.fr/costume-sur-mesure-a-paris/
Everyone loves it when individuals come together and share opinions.
Great blog, keep it up! https://philetfredpizzeria.com/uncategorized/histoire-de-pizza/
I love it whenever people get together and share views.
Great website, continue the good work! https://lascootershop.ca/conseils-pour-choisir-le-meilleur-scooter-electrique/
I like it whenever people come together and share thoughts.
Great site, stick with it! https://efn-asphalte.com/en/steps-repair-cracks-asphalt/
Everyone loves it when people come together and share views.
Great blog, continue the good work! https://constructionlabrie.com/travaux-de-construction-les-avantages-de-travailler-avec-un-entrepreneur-general-et-un-architecte-2/
I really like it when people get together and share opinions.
Great blog, keep it up! https://arianecarle.com/en/intimate-marriage-in-times-of-pandemic/
Everyone loves it when
folks come together and share thoughts.
Great website, stick with it! https://www.artmurale.com/graffiti-wallpaper-urban-street-art-in-your-space/
I really like it when people get together and share thoughts.
Great site, stick with it! https://blog.livrebonnenuit.com/2020/07/livres-personnalises-pour-les-bebes.html
I really like it when individuals come together and share views.
Great site, continue the good work! https://www.salondeauville.com/fr/10-etapes-pour-un-maquillage-naturel/
I love it whenever people come together and share ideas.
Great website, keep it up! https://soumissions-courtiers.com/divorce-ceque-vous-de-vez-sav-oir-sur-la-propriete-l-hypotheque-et-les-impots/
I really like it when people get together and share thoughts.
Great blog, continue the good work! https://www.lmesthetique.ca/lifting-des-cils-a-la-keratine-ce-que-c-est-et-a-quoi-ca-sert/
I love it when people come together and share opinions.
Great site, stick with it! http://wiki.concepthut.com/wiki/User:TarahCantrell97
I like it whenever people get together and share thoughts.
Great site, keep it up! http://wiki.concepthut.com/wiki/User:ThomasMonsen233
I like it when individuals get together and share ideas.
Great blog, keep it up! http://wiki.tracery.io/index.php?title=User:Adeline11Z
I like it whenever people get together and share thoughts.
Great site, keep it up! http://www.slsmcp.top/comment/html/?18837.html
I love it when people get together and share opinions.
Great blog, continue the good work! http://67.wanyouxi.me:8090/space.php?uid=1084483&do=blog&id=897674
I love it when people come together and share ideas.
Great blog, keep it up! http://wiki.trumpchannel.org/index.php?title=User:EtsukoGeorgina
Everyone loves it whenever people come together and share opinions.
Great website, stick with it! http://rondevanvlaanderenwiki.be/index.php?title=Gebruiker:LateshaKitchens
Everyone loves it when
folks come together and share opinions.
Great blog, stick with it! http://lshdigital.co.kr/LSH06p1/3925681
I really like it whenever people come together and share opinions.
Great site, continue the good work! http://wiki.feedle.net/index.php?title=User:TomWomack313
I like it when individuals come together and share ideas.
Great blog, stick with it! http://likenallscriptures.com/index.php?title=User:LouannChristians
I love it when people come together and share views.
Great site, stick with it! http://wiki.concepthut.com/wiki/User:MargueriteNesmit
I like it when individuals come together and share opinions.
Great site, stick with it! http://wiki.strand-3d.com/index.php?title=User:NannieMarcantel
I like it when people come together and share thoughts.
Great website, stick with it! http://lshdigital.co.kr/LSH06p1/3897471
I really like it when individuals come together and share views.
Great website, stick with it! http://wiki.pannier-schulungen.de/index.php?title=Benutzer:WilfordSavage66
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 記事を読む 名場面の演奏シーンからエンディングまで […]
[…] 【ストーリー】 出演者 「けんじ君~ん、遊びましょ」 …………そうだよ……僕だよ……僕が…… […]
[…] よげんの書とは 【ストーリー】 出演者 「けんじ君~ん、遊びましょ」 …………そうだよ……僕だよ……僕が…ともだちだよ………… ラストシーンはエンディングロールと相性が抜群でした。 エンドロールが始まりだすところで、3部作終わる実感が湧いてきて映画館で泣いてしまいました。 最新の注目記事 […]
[…] […]
[…] よげんの書とは […]
Google
Always a huge fan of linking to bloggers that I really like but do not get a great deal of link like from.
Google
The time to read or visit the content material or internet sites we’ve linked to beneath.